BLOG

システム・Webの開発者ってどんな人?インタビューしてみた

2024/10/31 [THU.] By yamaryo
blog_system_interview.png


こんにちは。
システム開発グループ Webコーダーの yamaryo です。


みなさん、ファーストでシステム開発やWeb制作を担当している人たちがどんな人たちかご存知でしょうか? 

普段お客様とのやりとりは主にディレクターが行っているため、実際にコードを書き、開発をしているメンバーについて知る機会は少ないかと思います。お客様からすれば、どんな人物が自分の大切なビジネス情報を扱っているのか、少し不安に思うこともあるかもしれませんね。 


そこで今回は、そんな不安を少しでも解消するために、システム開発グループのメンバー4人に「仕事のやりがい」や「開発・制作へのポリシー」などについてインタビューをしてみました。 

ファーストにシステム開発・Web制作を依頼する際の参考になれば幸いです。





1人目 Kさん(プログラマー) 

Kさんの似顔絵


Q. 現在取り組んでいるプロジェクトは何ですか?

 Kさん 「生産管理システム・会計システム・IoT* 案件です。」

*IoT(Internet of Things)…身の回りのさまざまなモノをインターネットに接続し、相互に情報を交換するシステムのこと



Q. 仕事のやりがいをどんな時に感じますか?

Kさん 「過去にやった案件と同等の案件を前よりも速く高品質に実装できたときです。」

yamaryo 「Kさんは物事の本質だけでなく、細部にわたる枝葉の部分まで丁寧に理解を深めているので、今のスピード感で成果を出しているのだと思います。」



Q. 仕事で自分が大切にしているポリシーは何ですか?

Kさん 「品質の担保と納期の厳守です。」

yamaryo 「これはKさんに限らず作業者全員が大切にするべきポリシーですね。Kさんらしいです。」



Q. システム開発やWeb制作の依頼を検討している方にひと言

Kさん 「お客様の要望を具体化したり、よりよい発展的な発想を付け加えたりすることに関して他社より優位性があると思います。」

yamaryo 「細部まで丁寧に思考を巡らせるKさんですが、常にお客様の目的や要望を見据えている点に、目的意識の強さがある人だなと個人的に感じています。」



Q. おまけ - 休日は何をして過ごしていますか?

Kさん 「ポケポケとギターです。」

yamaryo 「今話題になってるスマホアプリゲーム、『Pokémon Trading Card Game Pocket』ですね。私もはじめました。ミーハーなので。」





2人目 Tさん(プログラマー)

Tさんの似顔絵


Tさんはベトナムから日本へ居住を移したプログラマーです。


Q. 現在取り組んでいるプロジェクトは何ですか?

Tさん 「顧客案件や送金などを管理しているプロジェクトです。」

yamaryo 「Tさんは長くこのプロジェクトの管理に携わっており、プロフェッショナルですね。」



Q. 仕事のやりがいをどんな時に感じますか?

Tさん 「プロジェクト完了後、お客様から良いフィードバックをもらった時、大きなやりがいを感じます。」

yamaryo 「お客様から直接伝えられる言葉はもちろん、ディレクターから伝えられるお客様の声も私たちにとっては嬉しいものですよね。」



Q.仕事で自分が大切にしているポリシーは何ですか?

Tさん 「機密情報を扱うプロジェクトのため、古い資料や仕様書の破棄もシュレッダーを使用しています。」

yamaryo 「お客様の機密情報を必ず守るということですね。Tさんが取り組んでいる今の案件は特にプライバシーに関わるものであり、MTGも必ず閉鎖された会議室を使用していることから、徹底ぶりが伺えます。」



Q. システム開発やWeb制作の依頼を検討している方にひと言

Tさん 「お客様の満足が私たちの喜びです。ぜひ私たちをお選びください。」



Q. おまけ - 休日は何をして過ごしていますか?

Tさん 「週末に子供と遊びに行ったり、日本語を勉強しに行ったりします。また、夜子どもを寝かしつけてからも日本語の勉強をしています。」

yamaryo 「Tさんは会話の中で出てきた単語が分からなかったら、聞き流さずにその場で『○○とはどういう意味ですか?』と質問してくれるのとても話しやすいです。」






3人目 Yさん(プログラマー)

Yさんの似顔絵


Q. 現在取り組んでいるプロジェクトは何ですか?

Yさん 「ECサイトの制作です。」

yamaryo 「現在私も一緒に携わっている案件ですね。Yさんは常に一歩も二歩も先を見据えて助言してくれるので、いつも助けられています。」



Q. 仕事のやりがいをどんな時に感じますか?

Yさん 「実際にお客様が使っているところを見た時です。」



Q. 仕事で自分が大切にしているポリシーは何ですか?

Yさん 「自分が書いたところは自分なりの理由を持つことです。」

yamaryo 「コードって人の考え方や性格が顕著に現れますが、Yさんのコードは他メンバー曰く "繊細" だそうです。」



Q.システム開発やWeb制作の依頼を検討している方にひと言

Yさん 「あなたの理想を作ります。」

yamaryo 「ベイマックスの決め台詞のようですね。」



Q. おまけ - 休日は何をして過ごしていますか?

Yさん「ゲームしてます。」






4人目 Mさん(ディレクター兼Webコーダー)




Q. 現在取り組んでいるプロジェクトは何ですか?

Mさん「Webやシステムのディレクションをやりながら、Web案件のコーディングをしています。」

yamaryo 「MさんはディレクターとWebコーダーの二刀流で尊敬します。大谷翔平のようですね。」



Q. 仕事のやりがいをどんな時に感じますか?

Mさん「自分が担当した案件のお客様から感謝の気持ちをいただいた時です。」

yamaryo 「Mさんの寄り添う真摯な姿勢が、お客様にも伝わっている証拠ですね。」



Q. 仕事で自分が大切にしているポリシーは何ですか?

Mさん「お客様の課題解決を第一に考えることです。」



Q. システム開発やWeb制作の依頼を検討している方にひと言

Mさん「お客様が普段から感じているお悩みや、こんなものがあったらいいなまで実現できるプロフェッショナルがファーストにはたくさん在籍しています。お気軽にご相談にいらしてください。」 



Q. おまけ - 休日は何をして過ごしていますか?

Mさん 「子供の影響でゲームセンターのポケモンフレンダにハマり、土日どっちかは必ず行ってます。最近ハロウィンゲンガー(★5)を捕まえました。」

yamaryo 「老若男女に愛されるポケモン、本当に素敵ですね。ファーストもこれまで地域貢献イベントで子ども向けの企画を開催してきましたが、これからも、世代を超えて愛される会社を目指していきたいと思います!」







いかがでしたでしょうか。


システム開発やWeb制作をご検討のみなさんに、少しでも開発者のイメージをお伝えできていれば幸いです。


ファーストのシステム開発グループには他にも、日々お客様のご要望に応えるべくパソコンに向かい、切磋琢磨している多くのメンバーがいます。直接表に出る機会は少ないものの、案件によってはお客様と対面で話すこともあり、みなさんが想像されているよりもずっと身近に寄り添っています。

これからも私たちは、より良いシステム開発・Web制作を目指して精進していきますのでご期待ください。



~おまけのお話~

4人の似顔絵は、ファーストの社員がパーツごとに協力して描いたものです。(結構似ています)


ブログ一覧に戻る